審査員の先生方、来賓の皆様はじめ「自己表現力コンクール」実行委員会のスタッフの皆様、本日はこのように名誉あるすばらしい賞を授賞させて頂き、心よりお礼申し上げます。
私は小学校4年生から毎年このコンクールに応募させて頂いてきました。
私は自分のイメージしたものを形にしていくのが大好きです。絵や文章を書くことも好きですが、ひらめきを音で表現することが特に好きです。この「自己表現力 コンクール」に応募させて頂いて、自分の作品にていねいなアドバイスをいただくことが次の作品をつくっていく大きなはげみになっていました。
今回授賞させて頂いた「舞花」という曲は、今まで虫をテーマにした作品を作っていた私にとって新しいちょうせんでした。やさしい風、つよい風、そよぐ風、いろいろな風を受けて舞う花の様子を13本の絃をもつお琴の音色で表現してみました。
今日のうれしさを大切にしまって、明日からまた地道な練習をつみ重ねながら、自分のイメージを表現していく力を着実につけていこうと思います。
本当にこんなすばらしい賞を頂けてうれしいです。ありがとうございました。最後に、この場をおかりして、いつもわたしを温かく見守りはげまし、応援してくれる家族と先生に心から感謝をしたいと思います。
第8回自己表現力コンクール 大賞受賞 佐竹真生子さん
※表彰式で受賞者を代表してお話していただきました内容を本人の許可をいただき掲載しています。 |