あなたは現代社会をどう見ているか!?
第23回
ジュニア・ジャーナリスト(J・J)大賞
2020年 応募のごあんない
|
応募案内・応募用紙のダウンロード (PDF形式)
↓
応募案内・応募用紙(クリック)
※ ダウンロード後に印刷し、必要事項をご記入いただき、
FAXにてご応募となります。
Fax. 044-281-3263
|
●
「ジュニア・ジャーナリスト大賞」(J・J大賞)とは
内閣府認可の特別非営利活動法人 現代用語検定協会では、『現代用語の基礎知識 学習版』編集室(自由国民社)と協力し、2000年より「ジュニア・ジャーナリスト大賞」(J・J大賞)を実施しています。
本事業は『子どもが選ぶ重大ニュース』の調査と『100字コラムコンクール』で構成され、子どもたちが今起こっているニュースにどのような関心をもっているかを、「現代用語能力検定」の受験者、学校や学習塾、ホームページを通じて調査・集計するものです。子どもたちの現代社会に対する関心や情報理解力を高めて、自己の考えを明確に表現する力の養成をめざして実施されているものです。
|
|
|
|
|
|
●子どもが選んだ2020年重大ニュース |

順位 |
ニュース項目 |
ポイント |
1 |
新型コロナウイルスの感染拡大 |
14488 |
2 |
コロナ禍での経済対策 |
10136 |
3 |
米国大統領選挙 |
10035 |
4 |
東京オリンピック・パラリンピック延期 |
8426 |
5 |
菅義偉総理大臣誕生 |
8401 |
6 |
プラスチック製買物袋の有料化 |
8151 |
7 |
新たなネットワーク社会 |
7004 |
8 |
あおり運転に対する罰則強化 |
5280 |
9 |
英国のEU離脱 |
3299 |
10 |
核兵器禁止条約50カ国の批准達成、21年1月発効へ |
3292 |
|
|
詳細は、子どもが選んだ2020年重大ニュース
|
|
●調査・集計方法 |
●調査・集計方法
この調査は2020年1月から11月10日までに報道された<国際情勢><政治/経済><情報/社会><環境/科学><文化/スポーツ>の5つの大分野ごとの出来事から小学4年生〜高校3年生までの子ども達に2020年の重大ニュースを選んでもらうことを目的に実施します。
調査方法は、現代用語検定協会が候補ニュースを選定して応募シートを作成、そのシートに一人ひとりのベスト10を記入してもらう方法をとります(選定以外のものは記述式)。調査期間は2020年11月18日より12月4日までとし、協力の学校・民間教育機関での集団アンケート及びホームページ等で個人投票を行うものです。
集計方法は各アンケート1位記入項目を10ポイント、10位を1ポイントとして、各ニュース項目ごとに集計し、ポイント数によりランク付けされます。
|
|
●『100字コラム』コンクール |
J・J大賞『100字コラムコンクール』は、「あなたが重大ニュースのベスト10に選んだできごとからひとつを選び、そのできごとに関するコメント(意見や解説など)を100字前後で書きなさい」という記述式によるアンケートです。重大ニュースに応募した9割以上の子どもたちが、自分が選択したニュースのコメントを寄せてくれました。
その中から優秀な作品を受賞作品として選定し、受賞者には賞状及び副賞を主催者から贈呈しています。
なお、以下入賞作品の発表に際しては、個人情報保護の立場からすべて匿名としました。 |
|
【 2020年〔大賞〕受賞作品 】 |
「”心馳せ”でコロナ差別撲滅へ」
新型コロナの感染拡大により、感染者や医療従事者への心ない行動が相次いでいる。「ウイルス」でなく「人」を恐れ疑った言動は相手を深く傷つける。コロナ禍で各々が不安な今だからこそ、新型コロナの正しい知識をもち相手に心を馳せることが大切だと思う。
「自分との戦い」
コロナ禍での延期は当然だと思った。「なんのために延期をするのか」。今、世界は目に見えない敵とオリンピック以上の白熱した戦いをしている。参加者は全人類。一人一人が意識しなければ勝利はつかめない。大勝利を摘みとり、日常生活を満喫したい。 |
|
|
|
●2020年 応募要項
|
■応募期間
2020年11月18日 〜 12月4日
■対 象
小学4年〜高校3年生
■発 表
2020年12月末
■ 賞
「100字コラムコンクール」応募者の中から大賞、優秀賞、佳作を選定し、賞状と副賞(関連出版物「現代用語の基礎知識
学習版」他、文具券)などを贈ります。
■J・J大賞選考委員(順不同)
片岡 輝 (前東京家政大学学長/NPO現代用語検定協会代表理事)
清水 均 (元 現代用語の基礎知識 編集長/現代用語検定協会 理事)
「現代用語の基礎知識 学習版」編集室
教育開発出版株式会社
NPO次世代教育推進機構
■発 表
集計結果および「100字コラムコンクール」入賞作品は、当ホームページに掲載、現代用語検定協会の関連出版物でも掲載されます。
■応募方法
こちらの応募シート(2ページ目)に記入後、下記の住所に郵送するか、FAX、メールで応募して下さい。
NPO現代用語検定協会
〒215-0006 川崎市麻生区金程2-3-13 坂野テラスB-2
TEL.044-281-3262 /
FAX.044-281-3263
|
|
【 トップへ 】
|